足首の捻挫について
フルケア鍼灸整骨院 / 夜22時まで開院
狛江駅から徒歩2分・路地裏2階・半個室の施術空間
スポーツ障害・トレーナー経験豊富なスタッフが施術します
足首の捻挫は当鍼灸整骨院にお任せください

足首の捻挫・症状とは?

足関節捻挫(足首)の多くはスポーツ中、歩行中の段差や踏み外しで起こります。その中でも特に多いのが足首を内側に捻ってしまう内反捻挫です。

靭帯などの軟部組織損傷の程度にもよりますが、外くるぶし(外果)の前や下の痛み、熱感や腫脹が主な症状です。

基本は安静、アイシング、固定の処置となります。

内反捻挫(足首)の施術について

足首の捻挫

RICE処置(安静、冷却、圧迫、挙上)が基本

狛江市にあるフルケア鍼灸整骨院には、多くの捻挫患者様が来院しています。

足首の捻挫直後は痛みとともに腫脹(腫れ)があります。軟部組織を損傷したことにより内側より出血が起きている状態です。この状態は急性期となりますので、まずはRICE処置を施します。RICE処置とは、Rest(安静)、Icing(冷却)、Compression(圧迫)、Elevation(挙上)のことを指し、内出血や痛みを抑え回復を早めます。

狛江市にある当鍼灸整骨院でも捻挫直後の方はRICE処置を施し、必要に応じてハイボルト施術や鍼灸施術を併用します。

損傷の程度が強く靭帯損傷や骨折の疑いがある場合は、レントゲン撮影が必要ですので提携先の整形外科をご案内します。

捻挫

施術直後から固定せずに歩行可能に!?

狛江市にあるフルケア鍼灸整骨院には、急性症状や神経の興奮を抑えるためハイボルト(ハイボルテージ)電気機器による施術がおこなえます。

内反捻挫の症状として痛みや腫脹が主です。基本はRICE処置を施し足首の固定をおこないます。通常、最低でも1週間程度は施術が必要になり、スポーツ等を行えるようになるまでは機能訓練などリハビリ期間が必要となります。

当鍼灸整骨院には日本電気治療協会認定施術者がおり、本格的なハイボルト施術をおこなっています。足首の痛みや捻挫に対し急性期でも施術可能となります。

損傷の程度にもよりますが、中にはその場で歩行ができる、足を引きづることなく帰れる方もいらっしゃいます。

早期回復をお求めの方は、狛江市にあるフルケア鍼灸整骨院までお問い合わせください。夜22時まで開院していますので部活動帰り、仕事帰りの方でもお気軽にお越しください、

ACCESS

狛江にある整骨院をお探しでしたら地域密着の当院をお選びください

狛江市にある当整骨院は、駅から徒歩圏内の場所にございますので、通いやすく便利な立地にございます。 お体の不調でお悩みの方は、お気軽に当院までご相談ください。 狛江駅付近の整骨院をお探しでしたら、アクセスも良く通いやすい立地の当院へお越しください。
フルケア鍼灸整骨院写真
店舗名 フルケア鍼灸整骨院
住所 東京都 狛江市東和泉1-19-7 細井ビル2F
電話番号 03-5761-5199
営業時間 【平日】:12:00~16:00/18:00~22:00
【土曜】:12:00~22:00
【祝日】:12:00~18:00
※時間外相談可
定休日 日曜日
最寄駅 狛江駅より徒歩1分
お気軽にお電話ください
03-5761-5199 03-5761-5199
【平日】:12:00~16:00/18:00~22:00
【土曜】:12:00~22:00
【祝日】:12:00~18:00
※時間外相談可
東京都 狛江市東和泉1-19-7 細井ビル2F

見出しテキスト見出しテキスト見出しテキスト

サンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキストサンプルテキスト

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。